小型パソコン全般を語ろう
  1. 9
    小型パソコン
  2. 18
    小型でもGTX1060に7700Kとか・・・高いが・・・
  3. 20
    なんか、過疎ってるけどASUSのVivoMini VC65を買ったよ、
    https://www.asus.com/jp/Mini-PCs/VivoMini-VC65/
    今までサブPCにノート型を使ってたけど15.6インチ画面が老眼にはきつくなってきた、って理由で買い替えた
    23インチのモニターと組み合わせてだいぶ見やすくなったよ
    よくiTunesにCDを取り込むので、光学ドライブ搭載で小型のPCを探してたらこれに辿り着いた
  4. 25
    日下亜季 不潔 警察沙汰 ロシア 佐藤暁 唐澤貴洋 日本後援会 宮中晩餐会 ラジオ
    日下亜季 イタリア くさい ピアノ パワハラ ホームレス いじめ 裁判 王后陛下
    日下亜季 あやしい シェアハウス 2ch デヴィ夫人 失踪 臭い 借金 訴訟準備中
    北順佑 異臭 嘘 ストーカー ピアニスト 家賃滞納 セクハラ 詐欺 芸能詐欺
    日下亜季 王室 北順佑氏 皇室 法律事務所クロス 逮捕 ブルボーネ kawano 佐藤龍
    北順佑 調布FM デタラメ アトレク 左足壊死ニキ hatsumi 息子 王室 父親
    北順佑 悪臭 尊師 不潔 プリンス 警察沙汰 東京アトレク放送局 唐澤貴洋 佐藤暁
    北順佑 日本後援会 ロシア イタリア パワハラ 宮中晩餐会 くさい ピアノ いじめ
    北順佑 ホームレス ラジオ 裁判 あやしい 王后陛下 失踪 借金 シェアハウス
    日下亜季 臭い 2ch デヴィ夫人 異臭 訴訟準備中 ピアニスト ストーカー セクハラ
  5. 31
    >>30
    俺も3月にASUSの10万円くらいのやつを買ったよ、>>20
    サポートのお世話にはなってないからよくわからないけど、搭載されてるソフト「ASUS Business Manager」
    はあまり役に立たないソフトです
    製品サイトのサポートページで見るとBIOSやドライバの更新版があるけど、このソフトでは
    「利用できる更新プログラムは有りません」と表示されます
    あと、DVDドライブが付いてるのに再生ソフトは付属してないとか・・・
    まあ、自分で好きなソフトを入れればいいし余計なソフトが付いてくるよりはいいので満足してますよ
  6. 33
    >>32
    そうです、VivoMini VC65ですよ、3月にアマゾンで8GBx2メモリと一緒に買って約10万でした
    今見たら本体だけで10万を超えてる・・・
    メインは自作機があるのでメーカー製で光学ドライブ付きで小さいのを検討したらこれになりました
  7. 35
    >>34
    VC65の新型はこれですね、
    https://www.asus.com/jp/Mini-PCs/VivoMini-VC65-C1/
    CPUが新世代になってたりメモリー容量が最初から十分だったりUSB3.1が付いたり、大分中身が変わってます
    ASUSのオンラインショップでは品切れになってるから、旧型でも欲しい人がいて価格が上がったのかも知れません
    https://shop.asus.co.jp/list/%E3%83%9F%E3%83%8BPC/id/47/
  8. 44
    chuwi の GBox Pro が●mazonで買おうかなと思う。
    ネットやるくらいならこれくらいの性能でも大丈夫だよな?
    あと旧PCのSSDも移植できそうだし。

    https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-GBox-Pro.html
  9. 47
    intel NUC(PentiumSilver)買ったら、内蔵 NICが カニさんだった orz
  10. 49
    >>48
    intelは 2020年迄に CSMを全廃するって宣言してるんで、
    ツール側が、SecureBootに対応してないとダメですねぇ
    第7世代以降の intel NUCは、CSM非対応と見た方がよさそうです

    Rufusみたいなツールが、証明書を含めて DOS系のツールをキックして
    ブートするブートローダーを生成してくれると良いのでしょうけど、ちょっと望み薄かな orz
  11. 50
    >>49
    訂正、SecureBootは無効にできるので、UEFIブートへの対応のみ必須
  12. 51
    >>48
    fast boot = ON だと、起動時 HOT KEYを受付けない
    電源SWの長押しで 機能メニューを出す機能があるのは有難いが
     1〜3秒押し、通常の windows起動
     4秒押し、機能メニューが出る!
     5秒以上押し、強制電源OFFが優先される

    21世紀なのに、時計の秒針見ながら電源スイッチ操作するなんて何か間違ってる!?
  13. 53
    >>47
    マヂで?見間違えじゃないの?
  14. 55
    >>53
    間違いじゃないよ〜、WiFi BTは intel純正だよ
  15. 57
    >>55
    チップにもカニさんって書いてる?
  16. 59
    >>47
    普通のM/B買う時でも、intel NICを選んでいるのに、intel NUC買って
    中身がカニさんとか罠が巧妙過ぎる
  17. 62
    監視カメラサーバーようにlivaを検討してこのスレッドに久しぶりに
    きたけど、もう1万円以下では売ってないのね。

    こういうのって、とにかく安いけど一応動く、ってのが魅力なのに
    メーカーは単価が低いと儲からないから余計な性能アップをして
    単価をあげちゃうんだよね。残念だけど仕方ないか。
  18. 64
    >>62
    LIVAはとてもいい出来だったよね、豆腐みたいだけど
    寝ながらyouyubeやラジコで今でもよく使う
    好きすぎて2台買ってしまった
  19. 66
    信用できる超小型PCでNICが二個ついてるの教えて
  20. 68
    アンカーミスすまんこ
    >>64 LIVAも黒豆腐白豆腐あわせて4丁使った。いいマシン。すきすきー

    >>66 UM300 おすすめー(=^・^=)
    >>67
  21. 71
    Intel有線LANポートを複数個(2個以上、できれば4個)つなげる、小型・低電力のPCを探しています。
    仮想サーバを動かしたいので、CPUは強力にしたいです。

    つい真上のUM300はかなりよさそうですが、耐久性を求めたいです。

    おすすめは何かあるでしょうか。
  22. 75
    >>71
    苔レスですが
    UM300
    は耐久性がなさそうと判断された理由はなんですか?
  23. 77
    Intel nucの方がTinyより格段に小さいぞ
    デスクトップ用のcpuじゃないと嫌なん?
  24. 80
    >>77
    費用対効果
  25. 81
    >>77
    nucも検討してたのですが、同じような値段ならデスクトップcpuがいいなって
  26. 82
    M75q1はもう復活しないかな?
    コスパ最強だった
    次機種のM75q2は注文多過ぎで販売休止中みたい
    かなり価格が上がってしまったけど性能からすれば安いかな
    そこそこの性能で良いからM75q1の方が省電力で使いやすい
  27. 86
    >>82
    なんか性能差考えたら2のがコスパ良いってみんな言うよね
    3万で買えた1だけどメモリだSSDだ電源だ色々足したり替えたりしないといけないみたいで実はコスパそこまで良くなかったらしいし
  28. 88
    https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v762849927

    定価で3万円の代物じゃないが
    冷却機構が良くて小型なのに安定してるらしい
  29. 90
    >>86
    性能を限界まで引き出して使うような人は2のほうが良いと思う
    そこそこの性能で十分なら1の方が省電力で良い
  30. 92
    >>90
    マルチディスプレイができるのは良いね
    消費電力多そうだ
  31. 94
    >>89
    Cpuはsocketだしi7ものせられるよ
  32. 101
    おれ6i5syh売り払ったが、さらに小型の6i5syk買い直した
    新品で16000円だったんで
  33. 112
    今更6i5syk買ったんだけど
    I5 6260uはダイが3つあって中央の部分にしかヒートシンク当たってないのな
    性能故意にリミットかけてる予感
  34. 114
    >>112
    アリエクスプレスにもnuc用のヒートシンク売ってないもんな
    何故か
  35. 117
    Brix proって凄くね?
    Nucの筐体に65w cpu。。
  36. 123
    ラズベリーパイ4用のヒートパイプ2本のラジエーターで冷やせるかな?
  37. 125
    Appleとnucにしかほとんど搭載されない割と性能高いIntel cpuってなんなんだろうな
    プレミア?
  38. 126
    Appleに対するカスタムcpuにリミッターつけてNucに搭載してんのか
  39. 127
    >>125
    KabyLake-Gのことか!?
  40. 130
    Nucの4分の1くらいのおおきさしかないCHUWIのLarkBoxも目を引いたけど
    同じ大きさのPentium Silverのやつ日本橋で山詰みになってた。
    ThinkCentre Tinyとかの方が売れてる
  41. 135
    まだディスクトップ言うひといるのか
  42. 144
    ハードウェアモニターで温度とクロック観察してみた
    ファンレスだとターボブーストで2.7ghzまでクロックがあがり
    徐々に温度が上昇
    60度でクロックダウンし70度で2.0ghzまで下がった
    常時最高クロックで動かすには50度前後を維持しないとダメっぽい
  43. 146
    >>130
    20台はあったPentiumSilverのliva
    全部売れてたな
  44. 152
    Inspiron1150なんて化石購入したのは冷却装置欲しかったから
    なんせデスクトップ版65wのPentium4を、50度に保てるわけだから
  45. 167
    エプソン、幅45nmでCore i7搭載のミニPC

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1366551.html

    えっ?
  46. 171
    >>167
    超薄型PCだなw
  47. 180
    2.5インチ7.5/9mmストレージ対応で40,800円 (税込)だけどOS、メモリ、ストレージ無し、だから「超安価」とは言えないか
    https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5416781400/varProductID.5416781400/categoryID.4889374300
  48. 181
    >>180
    高いな…Atomでも良いから安いのないかな…
  49. 182
    アマゾンで2〜3万の小型PCが更にクーポン付いてるけど
    これは適正価格ですか?
  50. 186
    >>182
    J4125やJ3155の10pro256GB8GBがクーポン込で2万弱くらいで買えたけど
    今思えば11搭載前の処分価格だったのかも
  51. 190
    >>189
    線繋いで立ち上げるだけ
    後はWindowsで設定するだけだから
    何ら難しいこと無いよ
  52. 191
    >>189
    マニュアル読む必要もない
    準備することといえばまともなHDMIケーブルを一つ用意しておくこと
    中華PC標準ケーブルは不良が多いから原因の切り分けになる
  53. 192
    >>190>>191
    そうなの?ちょっぴり安心した
  54. 193
    そんなんレビュー動画でもみとけ
  55. 201
    CHUWIの小型PCを買ったけど
    最初のセットアップはUSBマウスとキーボードが必須なのか…
  56. 205
    たいていの人間にはでかいデスクトップは邪魔でしかないんですよ。偉い人にはそれがわからないんだ!
  57. 208
    NUCのalder lake版はいつ出るのかな
  58. 211
    >>205
    ほんとそれ
    今使ってる省スペースデスクトップですらでかすぎる
    なのでHX90注文したわ
    性能上がるし小さくなるし言うことない
  59. 217
    カンガルー?
  60. 223
    >>211ナカーマ!!
    まだちょっと立ち上げただけだが動きがスムーズでわくわくするよ!
  61. 224
    >>211 >>223
    同志よ!
  62. 226
    >>225
    Beelink U59 N5095使っているけれど、
    YouTubeの4K動画をフルスクリーンで見ると音声がブチブチですわ。
    CPUは余裕あるけれど、GPU(Intel UHD Graphics)が振り切っている。
    https://i.imgur.com/CX6QibT.jpg
  63. 228
    https://www.bee-link.com/collections/computer/products/u59-n5095

    3画面対応でHDMIx2+USB Cみたいですね。
  64. 229
    usbcってややこしいよね
  65. 231
    >>228
    >>230
    貴重な情報ありがとう!
    ほんとややこしいわw
  66. 233
    買ったばかりの2,3度で起動しなくなったくそ中華!!
  67. 238
    >>233
    ACアダプター不良だよ。あとHDMIケーブル不良も多い
    同格アダプターとまともなHDMIケーブルを1本ずつ用意しておくのがおすすめ
  68. 240
    だからそう書いてあるだろ
  69. 242
    >>240なんでそんなことになるのか聞いてみたかったのさ
  70. 247
    >>246
    JavaScriptでサイト開くだけでCPUパワーが必要だしねぇ10年持ったら十分よいい買い替え時。
  71. 250
    フィルターを敷けば
    PCファン用で切ってない大きいのがある
    厚さが過剰だがホームセンターにもある
  72. 252
    >>249せっかくの小型なのにw
    >>250下に敷いたら換気にならなくね?
  73. 257
    >>224
    普通の人はノート買うけどね
  74. 258
    >>252
    ノートの話だけど裏の吸気にむけ12cmUSBファン、それ用のフィルター付けて常時微風あててる
    密閉はしてない ノートだし
    それでも埃は激減するから近くにファンを設置するだけでも効果あるかも
  75. 259
    尼でレビューが多いMINISFORUMどうかな。。。
  76. 263
    >>259アマよりも本家のほうが安いんだけど、HPを見てもパソコンメーカーらしい情報ってないんだよな。
    安物の中華イヤホンの説明書ぐらいの情報しかないw
  77. 264
    https://store.minisforum.jp/pages/about-minisforum
    これがパソコンメーカーらしくないってこと?
    別のURL?
  78. 266
    MINISFORUMはFBやTwitterやってるから、
    BIOSの機能説明を詳しく紹介してって言えばよいでしょ。
    こんな機能がほしいっていうのも要望すればよい。
  79. 269
    >>266
    最新モデルはわからんけどX400でグレー背景に青字のBIOSで
    自作用のマザボや大手メーカーみたいなあれこれ設定変更は出来ないタイプ
  80. 277
    HX90、俺のは起動中はフリーズはしないけどたまに電源入れてminisforumロゴまで進まないことがある
    サポートでも報告が上がってるみたいだが未解決
  81. 279
    >>277やっぱりACアダプタの不良かな。今のところ交換品は問題なく動いている。
  82. 282
    そういう表面に出ないところでコストカットするからな。表面スペックだけはいいかをするのが手。
  83. 285
    2.5インチドライブの厚みなぞ、7ミリでなければ9.5ミリだろ
    公称7ミリの中にも7.1とか6.9とかあるかもだが、そんな製造公差スペックに見えるはずもなし…
  84. 287
    >>285その上は9ミリなんだ!
    それなら大丈夫かな。ありがとう。
  85. 289
    >>288

    シンクライアントだけど富士通のFUTRO S740ってのオクでこないだ6000円くらいで買ったよ
    J4105でストレージは32GBのm.2sata 2242のみですこし物足りないけどいい買い物だった
    今も検索すりゃ出てくるよ
  86. 298
    >>297
    なんでそういう結論になるのかわからないけど、
    まあ、mac miniにいくのを止めはしない。
    さようなら。

    そしてmacでもLinux使えるでしょ。ubuntuとか。
  87. 300
    >>299
    ACEPCという個体を使用しているがファンが回っていなければ無音やで
  88. 305
    エイサーから出たRN96-F58Yが気になる。
    この手の中ではスタイリッシュだし、Minisforumより何だか信頼できそうだし。
  89. 306
    minisforumはフリーズするって動画やブログを結構見かけるのが不安やな
    安定性のないPCはストレスやわ
  90. 307
    ハードウェアが悪くてフリーズするってのは、どこが原因になるの?
    BIOSが悪いってなるのかな?
  91. 312
    >>307
    メモリ。
    memtest86しろ。
  92. 318
    >>311
    新しく出た(出る)やつ(必ずしも現行CPUとは限らない)を公式で予約割引で買うのが得
  93. 323
    USB cケーブル一本でで給電とディス出力が出来るモデルが増えてほしい(´・ω・`)
  94. 325
    >>324
    追伸 PN51-S1 だった。S1が付かないモデルもあるけどだいぶ違った
  95. 327
    ASUSはUSBによる起動非対応なのでモニターへVESAマウントで利用だったり
    電源ボタン簡単に押せない設置するならやめた方がいいな
    自作マザーも含めて非対応なはず、公式サイトにも2020年時点のQ&Aに載ってる
    その新型は出来るかもしれないが
  96. 329
    4画面出力が魅力的すぎる
    6900HXでも同じコンセプトで出るのかな
  97. 332
    >>329
    俺もそこが決めてのひとつだった
    三画面で運用してるし、もう一画面増やせる余裕があるのも◯
    マイナーチェンジ今後も出してくれればリピーターになるよ
    あとはm.2をもう一スロットと、外部グラボドッキング機能とかあれば完璧
  98. 339
    素人は下手に手を出さないほうが無難ですかね?
    CPUとRAMが同じならちょっと高くてもノートパソコン買った方が良いような気もしてきました
  99. 341
    >>339
    CPUは何?メモリ容量は?
  100. 343
    >>339
    ミニPCは画面やキーボードやバッテリーが無い点は安く出来る要素
    その分モニターやキーボードが無ければ追加の出費になる

    それ以外の部分、品質の良し悪しとか、CPU等はどれくらい処理性能が高いものが使われているかとかは個々の製品次第で様々で、これはノートPCだろうがミニPCだろうが同じこと
    その点で形がノートPCだから安心、ミニPCだから不安という理由はないよ
  101. 345
    ノートPCはどんなに性能が良くてもバッテリーの寿命が足を引っ張って数年でガタがくる。
    リビングで使って外には持ち出さない、ていう用途だったらノートよりミニPCの方が向いてるはずなんだよね。
  102. 347
    >>345
    10年ぐらい前に買ったノートPCをほぼ毎日使ってるけどまだ故障せずに使えてるよ。バッテリーはたまに持ち出す時以外は取り外してACアダプタを繋げて使ってる。最近のノートPCは過度に薄型でバッテリが内蔵型で分解しないと取り外せなさそうだからあんまり長持ちはしなさそう。
    小型PCのほうがノートPCより部品数が少ないし薄くする必要がないからより長持ちしそうだが。
  103. 351
    >>350
    エビデンス。
  104. 361
    >>360
    ここ壊れています
  105. 363
  106. 366
    >>365
    HeroBoxの分解画像とか出てるけどファンレスではないよね
    J4125に変わってからファン付きになったのか?
  107. 368
    >>367
    あ、すまん。ファン付きはProのほうか
    でもHeroBoxのほうも12月ごろの出荷からJ4125に変わってるよ
  108. 370
    >>369
    付け替えて売れば?
  109. 378
    >>226
    ありがとうございます
  110. 379
    NUC11が7000円!

    https://pbs.twimg.com/media/FNYttoxVkAUcWRA?format=jpg&;name=medium
  111. 380
    このサイズのジャンクって勇気いるな
  112. 383
    ドスパラのジャンクって本当にゴミが多いから注意。
    ある程度動くジャンクなら、たいていどこが悪いか書いてあるし。
  113. 391
    >>390
    MinisForumか。
    早いなぁ。
    モバイルチップやね。

    うーん、先日Lenovo M75q-2 ポチってしまった。
    ちょっとショックかな。
  114. 394
    >>390
    まじかよ去年真っ先にHX90買った俺涙目
  115. 396
    >>390
    coretmpで8CPU全部1GHzなのに85度ってどーなのよ
    うちの5750でも2GHzで33度なんですけど
    あとメモリLPってことはオンボで交換不可?
  116. 399
    >>324
    PN-60のベアボーンで作りました。
    新古品を入手これに、SSD 1TB・2.5インチHDD 2TB・メモリー32GBをセット。
    Windows11をクリーンインストール、ライセンスはフルタワーを処分したのでそれを使用。
    トータル7万5千円です。
    難点は意外に冷却ファンがうるさいこと。机に置いてるので耳障りです。
    ノート型でもファンの音がしますが、それよりかなりきつい。
    またグラフィックボードが使えないので、動画編集やゲームにはむきません。
    小型コンピュータは静音がベストですね。
  117. 408
    アバウトすぎて想像つかない
  118. 410
    >>408
    天井で回ってるやつか、
    あと、何かの映画で出てきた壁に埋め込まれた巨大ファンがゆっくり回ってる場面がすごく印象に残ってるな。直径3mくらい。
    ブレードランナーあたりかな?
  119. 416
    Amazonで値引き販売してるようだけど、
    C driveをを1TBに差しかえたり、8GBを32GBにしたりできますか?
    2.5インチに2TBのSSDかHDDを入れられるのでしょうか?
  120. 417
    はやく自分が何について話してるのか説明できるようになれるといいね!
  121. 418
    >>415
    以前同じようなPCで、コネクタ形状だけTYPE-Cの電源(19V)をPDトリガー使って試してみたことがある。
    ワット数的には余裕をみた100WのPD電源使ったけど、起動が不安定だったり突然落ちたりとかしたのでやめた。
    PDトリガーのせいかもしれないけどあまり信用おけないな。、
  122. 423
    >>390
    ヒートシンク一体型のファンは壊れたら交換部品を探すの大変じゃね?
  123. 424
    ASUSのPN60を使い1TB・32GBにしたけど、このモデルのファン音がきになる。
    静音化に改造可能でしょうか?
  124. 425
    ファンのコネクタ抜けば静かになるよ
  125. 427
    asus pn60 fan replacement
    でググると交換用パーツは売ってるな
    静かかどうかは知らん
  126. 429
    モニター裏のカンガルーが気になって夜も寝られないわww
    何の誤変換なんだろう。
  127. 431
    >>415
    そもそもたった65Wなの?CPUは30Wとか制限されてそう
    外付まともに動く?
    thunderboltだけで18Wはいくはず
    外付けは使わないにしろ外付デバイスだけでもなんだかんだ40W位は想定して作られてないとマズいんじゃないの
    どういう想定でそんなアダプターになってるんだ
  128. 434
    >>431
    すまんが聞かれてもわからん。うちはライトユースなんでまあいいんだけど、65Wじゃさすがに余裕ないよねえ。

    19Vの付属電源を正面の Type C ポートに挿すと壊れるそうだから、たぶん付属電源はコネクタが C なだけで19Vタレ流しなんだろう。
  129. 436
    >>434
    公式に質問したら電源端子にPD給電できるよって回答をくれた。とりあえずPD45Wのアダプタでは無反応。65Wとか100Wのアダプタなら給電されるのかもしれない。後で試してみよう。
  130. 441
    小型PCの定義として、モニターに取り付けられることが最低条件と思う。
    私はASUSのPN60 ベアボーンですが、サイズが115ミリ角。
    モニターの裏に付けられるサイズでした。ASUSはこれを考えていたことに気づいた。
    ただ27インチのAdobeRGBが見える4K大型モニターだけど、アームを付けてるのでまったく考えてなかった。
    モニターの裏ならファンの音も気にならないかもしれません。
    アームとダブルで付けられるアダプターがあれば欲しい。
  131. 444
    >>443
    様々なアダプターがありますよね。
    ただ超小型はバッグに入れて携帯できることが目的かもしれない。
    115ミリでもバッグに入るけどね。
  132. 446
    定義してくれるのは共通認識をもてるので良いんだが
    メーカー何社かで作った機関などある程度公的な取り決めでないと誰もそうだねとはならんよ
  133. 447
    >>441
    モニタの裏、アームの支柱、机の下にマウントできるよ。
    https://i.imgur.com/cMM46GI.png
    https://i.imgur.com/LDmO9UO.png
    https://i.imgur.com/1HdV0WB.png
  134. 449
    インターフェースが画面裏で見えないなんてのは
    iMacだけで十分。クソすぎて死ぬ
  135. 453
    >>410
    エイリアン3じゃなかった?
  136. 457
    NUCが赤外線搭載してるから物理じゃなくても操作できることあるらしい

    334 名前:Socket774 (ワッチョイ 37e6-SG3S)[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 23:59:31.65 ID:/B1iqJTv0 [2/2]
    >>332
    電源が主
    そこそこ使う ボリューム 上 下 消音 再生 停止 
    稀に 早送り 巻き戻し 前後スキップ
    こんなところ
    あとは数字とENTERでログインのPIN入力もできる
  137. 464
    ごめん、第11世代と間違えた
    N6xxxとかJ6xxxとか
  138. 467
    >>466の補足だけど、逆にN4xxxやN5xxxなら11世代とは言えないからややこしい

    Gemini LakeやGemini Lake Refreshでは千の位が5はPentium Silverだし、千の位が4はCeleronで使われている
    その前の世代のAppllo LakeではPentiumで千の位が4(←これはWindows11非対応)
  139. 469
    性能はUM580
    ゲームやるならUM580
  140. 471
    >>469
    ありがとうございます
    参考にさせていただきます

    >>470
    あると思い込んでました
    申し訳ないです
    見始めるとB550の方がいいのかなとか迷ってキリがないですね
    テレビの裏に置きたいのでUM580あたりが良さそうですね
    ありがとうございます
  141. 472
    紙芝居ゲー?
    そんなのUM560でも余裕すぎるでしょ
    ファンレスAtom系で良いんじゃね?ってくらい
    無駄に強力なの買っても想像を超えたデカいACアダプタ付いてくるよ
  142. 473
    >>472
    一万足すともっと性能あがるのかってなるとつい上を選びそうになってしまう
  143. 490
    ↓下記スレの通り、ここはデスクトップ板。デスクトップPC板ではない。

    ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数3
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1306209244/l50

    デスクトップとは、グラフィカルユーザインタフェースを持つOSの画面の
    最下層の事。つまり壁紙や画面レイアウトなどを指す。

    デスクトップとデスクトップPCは全くの別物。
    ノート(帳面)とノートPCぐらい違う。

    デスクトップ板にデスクトップPCの話題を書くという事は、
    文房具屋に行ってノートPCを買おうとするぐらい場違いな事。

    壁紙以外の話題はパソコン一般板へ。
  144. 494
    NEC LAVIE Direct DT Slim
  145. 496
    >>494
    ありがと
    自分ではさほど性能にはこだわっていないつもりだったが、10万以下じゃやっぱ名の知れたメーカーのは厳しそうだな
    Windows11は使いたくないし、2年ぐらい前の中古で良いの無いか探してみるわ
  146. 498
    >>497
    ショップBTOにDeskMiniベースのがいくつかあると思うがでかいかね
  147. 499
    X300とかもあったね
    既製品で考えてたわ
    BTOは高そうだから組み立て済みの中古狙うわ
  148. 501
    >>500
    なるほどねーあるねー
    でも中古あんまりないねー
    Centerの片方にコネクタ付けたら使えたらいいのにw
  149. 508
    BeelinkのSER5が尼で5万だったから買ってみた。
    これはかなり良い。
    今2.5 inch SSD挿してRAM 48で仮想基盤にしてるが
    何も問題ない。コスパ良すぎ。
    怪しいメーカーだと思ってたけど。
    ライセンスキー問い合わせしたら挨拶もなくキーだけメール来たw
    割り切ってて良いと思う。
  150. 511
    Core Box 4th届いた
    リビングのテレビに繋いで簡単な動画編集できるの便利
  151. 512
    DECKMINI X300、いいかも?
    熱が問題みたいだけど2.5インチHDD追加でつけても、対策できれば・・・
    安めのBTOないかしら?
  152. 513
    デスクミニのこと?
    もうすぐ後継機種が出るんじゃなかったっけ
  153. 514
    >>512
    ヤフオクで探せ
  154. 517
    >>508
    すみません

    BeelinkのSER5を買ったのですが
    これのプロダクトキーが見つからないです
    アプリで見てみると普通のメーカーパソコンと違っていてファームウェアにプロダクトキーが搭載されておらず
    どこにも出ていないのです
    そしてアプリでは「このOSはMAK」と出ているのですが、これってボリュームライセンス違反じゃないですか?
    そして、再インストールの時はどうするんでしょうか?

    あと、プロダクトキーを送って来たってアマゾンに照会したのでしょうか?

    教えて頂けると幸いです
  155. 519
    >>517
    Linuxの上にWin11入れてダメ元でサポートに聞いたら
    キーくれたよ。それで通った。
    確かにBIOSには埋め込まれてないね。
  156. 521
    >>494
    ええやん
    真っ白でかわいい
  157. 523
    >>518
    MAKの情報がマイクロソフト以外になくて、そして、検索すると確かにMACがサジェスチョンされます(´・ω・`)

    >>519
    なるほど。特殊な条件ですね
    それは、やはりMAKでしょうか?
    そして、ファームウェアに埋め込まれいないです

    ただ、マイクロソフトアカウントに紐付いて認証されているので
    プロダクトキーは要らないようです

    普通に使っているぶんには支障がなさそうです

    Beelink SER5はハイスペック(Ryzen 5600H、メモリ32GB、SSD500GB)ですし
    2.5インチSSDやHDDも積めるのに、65Wで起動するのは凄いと思います

    OSがMAKですが、まぁ、最悪、手持ちのDSP版をインストールしちゃえば良いですし
  158. 525
    >>517>>523です

    Beelinkは価格に対するハードスペックは高いけど
    サポートが存在しないのも同然です

    不具合があったら、デバイスマネージャーでハードを見つけて
    ドライバを自分で探してきて、インストール出来るスキルが必要です

    私はずっとIntel CPUとIntelのSouthブリッジやIntelの通信モジュールや、RealtekのLANとサウンドのドライバのマザーボードを使ってきたので
    AMDのCPUは初めてで、ドライバを見つけるのに苦労して、そして正しいドライバをあてがっているのか自信が持てずにいます
    自作歴は25年くらいになりますが、デバイスマネージャーでドライバを更新したのはほぼ20年ぶりくらいです
    組み込みメーカーのパソコンどころか自作パソコンでも.exeファイルのないドライバ最近はみないのでちょっとびっくりしました

    あと、アメリカ人と香港人を中心とした英語のユーザー掲示板が活発ですから
    そこが、事実上のサポート掲示板になっていますね
    英語に抵抗のない人ならOKだと思います

    同スペックなら、LenovoのTinyが1万円~2万5千円高くらいで買えます
    Lenovoはさすがに大手メーカーなので
    不具合が起きた時の対応がまるで違います

    LenovoはUEFI(BIOS)や自立型ドライバ(exeファイルのドライバ)の継続的な提供もありますし
    くどいくらいの説明をしてあるので(たくさんあるので、逆に探し出すのが難しいw)
    Beelinkよりも1万~2万円高いくらいなら、Lenovoの最小必要構成で手に入れて
    後からメモリを増設して、M2.SSDを入れ替えたほうがお得ですね

    Beelinkは自作経験の無い人には、行き詰まった時に日本語で助けを求められないので
    AMD環境に慣れている人以外には、ちょっとお勧め出来ないです

    ただ、2023年1月に買った個体は、キーボードの配列がUSになっていた他は
    これといった不具合はなく、最初からWindows11のProでした
    不具合が無ければ、お得感は高いと思います
    ハードスペックは一流で、メモリもM2.SSDもクルーシャル(Micoron)で良いものを使っていました

    しかしながら、自作スキルの無い人や英語のユーザーフォーラムを頼りに出来る自信の無い人は購入しないほうが良いと思います
    冷却能力のせいで、M2.SSDは500GBを越えるものを使うのはお勧め出来ないという
    公式のアナウンスは買う前にはまずわからないと思いますしね
  159. 527
    ミニズフォーラムのi9搭載の買ったけど2週間でBluetoothぶっ壊れて認識しなくなった
    サポートが現地の人らしいから不具合出たら大変だなーと思ってたけど
    こんなに早く連絡することになるとは
  160. 529
    ドライバーが分からない
    操作が分からないでイチイチサポートに頼るの?
    ドライバーなんてプリインストールでしょう
    サポートに同情する
  161. 531
    ハードウェアIDとかで検索できないとか
    やっぱりサポートに同情するわ
  162. 533
    >>531
    前のOSから移行しました!なんていう奴はどこを見つけるんだよ?

    全部、潰していくんでしょ?

    Blutoothだけは本当に見つからない
  163. 535
    >>533
    どの機種の話をしてるんだ?
    型番書けば誰か教えてくれるだろ
  164. 540
    >>528>>539
    アドバイスありがとう
    ただ連絡する前に一応中身見てみようと思って
    分解してBluetoothモジュール取り外してフーフーしてまた付けたら認識したわ
    端子の接触悪いんだろうか?とりあえず様子見
  165. 542
    >>519
    キー末尾 MDWXM でしたか?
    TRIGKEY G3 はコマンドプロンプトから確認したらそれでした
    メーカー違うからキーも違いますよねえ...
  166. 544
    >>542 >>543
    それを、プロダクトキーを判定するアプリ(Microsoftストアで落とせる)=ShowKeyPlusで見てください

    MAKを使っているはずですよ。

    まあ、再インストールも買った筐体のままなら
    Microsoftアカウントに紐付いていますから、問題は無いと言えば無いんですけど
    規定の数を超えたライセンスを発行したら、使えなくなると思います
    それがいつの日になるのかは誰にもわからないと思いますけどね
  167. 546
    >>545
    543だけど上でhost:linux vm:windowsって言ってた奴です。
    Beelinkのキーでvmのアクティベーション出来たよ。
    今まで色々触ってきたけど、
    LenovoだけOEMのキーは受け付けなかった。
    多分545は大丈夫と思うよ。
  168. 547
    ここを見て、AmazonでBeelinkのSER6を買った

    IntelのNUCくらいの大きさだけど、高性能で小さいね

    ただ、ファンの音が結構する。机の上に置いて使っているけど
    ノートパソコンと同じか、それ以上の、蚊の飛ぶような音が常時している

    俺は自作をするから、大きなファンを低速で回したほうが、
    こうしたマイクロPCのファンの音よりも小さいから

    机の上に設置すると煩いから、足元にある自作PCの上に重ねて置くことにした
    そうするとあんまり気にならなくなる

    今は暖房のエアコンを動かしているから、それほど気にならないし
    寝る時に机から離れると気にならない

    でも机の上に置くと、さすがに気になる
    BeelinkのマイクロPCを買う人は設置場所を考えたほうが良いと思う
  169. 548
    それと、OSはMAKでしたよ
    MAKは組織内で管理されている分には問題ないけど
    組み込みメーカーが使う場合は、ライセンス数以上、発行されたら
    最悪、動かなくなるからね
    普通にライセンス契約違反

    また、ドライバが提供されていないのにはびっくり
    サポートが事実上無いね

    俺は自作をするけど、自作用のマザーボードメーカーのサポートは手厚いから
    それに慣れている人はびっくりすると思う
    組み込みメーカーとも思えない

    AMDは安いから使っているのであって
    優秀だから、採用されている訳じゃない
    Intelに比べて不安定なところは実際にあるし

    IDEアダプタなんかはOS標準の方が推奨されるようだけど
    それ以外は自分で見つけるのはハードルが滅茶苦茶高い

    上のほうで、ベンダーID見つけろとか何も知らない奴が書いていて受けたよ
    出てないから、困っているっていうの

    OS標準ドライバだらけだよ

    まぁ、OS標準ドライバで動けば、文句ないだろ?とかいう
    滅茶苦茶なメーカーだってこと
  170. 551
    >>550
    Beelinkは英語のユーザーコミュニティがあるから、英語が普通に読めるなら大丈夫だよ
    ただ、ドライバを探したり、不具合報告を見つけたりするのに
    機種が混在している上にスレッドが多数あって検索性に劣る英語のコミュニティで
    自力で探し出すのは、英語ネイティブでも苦労すると思う
    それにドライバを探し出したり、対策を考えているのはユーザーなんだよ
    そんなメーカーって普通は考えられないでしょ?

    それと、つい最近、AmazonでSER5に否定的なレビューが出たら、
    SER5の商品ページを丸ごと削除していたよ
    削除というか、SER5の商品ページをSER6の出品リンクで上書き保存して、否定的なレビューを消すという手口
    そんなことを許容しているAmazonも管理が出来ていないんだから、酷いと思う
  171. 554
    >>551
    レポありがと。GMKTECKとかはどうなんやろ?やぱ新興メーカーはかわらんかな?
  172. 556
    >>554
    買う前にサポートページを見て確かめておいたほうが良いと思う

    Beelinkのドライバの提供は発売日に1回あるだけだったよ

    普通のマザーボードメーカーだとさすがにそんなことはない
    まぁ、汎用ドライバでも動くと言えば動くけど
    RealtekくらいのLAN、サウンドチップメーカーだと数回はアップデートはしているからね
    それを自分で探せというのはちょっと酷いと思う

    見つけられると思う人は買えば良いけど、
    定期的にバラバラのチップメーカーを巡回して正しいアップデートを探しだすのって大変だと思うよ
    大手のマザーボードメーカーだって自動ダウンロードは出来ていないけど
    自分のところに.exeファイルは必ず置いてあるから
  173. 558
    >>557
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001415939/#tab

    これの「類似商品」というところに出てくる
    カスタマイズ可能な商品から最小構成にしてTinyを買った
    1月末に買ったけど、納品は4月の頭だってさw

    離れたところからリモート接続したいのでOSをProにしたけど
    見積もりメールに出ている電話番号に電話した。中国人が出たけど日本語は巧かったよ
    ※メールでも出来るみたい

    見積もり依頼をしてOSをProにすると、パーツ代から1000円くらい引いてくれるかもしれない
    Proへの変更は5000円~8000円するみたいだけど、俺の場合は+4000円で済んだ

    3月の年度末になると、一番安いのを出してくると思うよ
    まめに見積もりしていくと、週末とかに格安の商品が出てくる場合がある
    (相手から正式な見積もりを貰うんじゃなくて、カスタマイズ可能商品でカスタマイズしていって幾らになるか確認する)
    俺は格安商品に比べると1万円くらい損しているw

    あとメモリ増設やストレージ(M.2 SSD)の交換が自分で出来るなら
    最小構成(メモリ4GB、M2.SSD128GBにする)にするとかなり安くなるから
    差額でメモリを買って増設して、M.2SSDも買って交換するとハイスペックマシンが安く組めるよ
    大きさは幅18cmだから、NUCのようなサイズ感じゃないけど、小型PCの範疇には入るよ

    詳しくはこちら
    Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 29
    https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1618422572/

    ミニPCはBeelinkとか中華メーカーから買うしかないね
    ハイスペックだけど、サポートが書いてきたようにないのが弱点
    初期不良は交換になるから、Amazonで買った方が良い
    なんだかんだ言ってもAmazonは直販ではない場合でも
    正式な手順を踏めば、顧客を守ってくれるはずだから
  174. 560
    >>559
    そうしてみてください

    Lenovoのメモリ増設とM.2SSDの交換はノートパソコンよりも簡単ですよ

    LenovoのTinyのメモリ増設とM.2SSD換装の手順はこの人のブログが詳しいです
    https://chimolog.co/bto-m75q-tiny-ssd-upgrade/

    頑張ってください
  175. 562
    Lenovoは一流メーカーだから
    ドライバやBIOSのアップデートもLenovo謹製のソフトウェアで出来ちゃうからな
    BIOSのアップデートもソフトウェアで自動で可能というのがすごいと思う
    自作でもBIOSアップデートはソフトウェアで可能だけど、自動じゃないからね
  176. 564
    >>563
    まあね、規模からいうと富士通もNECもLenovoには敵わないから
    サポート能力でも後じんを拝するのは仕方がないと思う

    でもLenovoは買ったマシンのサポートページから飛ぶから
    いちいち認証(まぁ自動でしているけど)させるのがちょっと面倒くさいかも?

    ThinkPadのトラックポイントのパーツの適合を探し出すのは、とても大変だった
    そういうマヌケなところも、まぁご愛敬かな?
  177. 566
    N100搭載機どう?